一月ほど前の8月30日に訪ねて、たどり着けなかった田代平温泉に、また挑戦してきました。
インターネットで探してみると、まだ建物が残っているようだが、入れる状態ではないという記述があった。
葦原をかき分けていくとある。というので、今回再挑戦した。
歩くのが辛いので、前回は細い道で小枝で車が傷つくのをおそれだいぶ手前で降りたのだが、今回は多少の傷など何のそので、ぎりぎりまで侵入した。
車を降りて5分ほど坂を下ると8月と同じ葦原がそのまま健在。温泉の源泉は涼しくなったせいか、湯気が8月よりよく上がっていた。
前回は確信が持てなかったので、ぬかる湿地と芦原に阻まれ断念した道なき道を、葦を倒しながら進むと、ありました。温泉小屋が!
写真の小屋の後方から進んできたのだが、前回あきらめた地点からわずか10m足らずの場所に小屋が有ったのだ。なんと云うことだ。
中にはいると、濁った冷たい水で入れる状態ではなかった。
中に、映画「八甲田山」で西村晃氏一行60名が撮影に訪れた旨がさびた立て札に書かれていた。
近くに、たばこの吸い殻が有った所をみると最近訪れた人がいるようだ。
|